スポンサーリンク

OnePlus 2の小型版としてOnePlus Xを投入か


中国のGuangdong OPPO Electronics Industry(広東欧珀電子工業)傘下のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus X」を投入すると海外メディアが報じている。 フラッグシップとして展開されているOnePlus 2の小型版になると伝えられている。 早ければ2015年10月中に発表される予定で、2015年10月の第3 ...- more -

カナダ向けのSamsung Galaxy S5 neoとなるSM-G903WがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G903W」が2015年10月8日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG903W。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B13/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受 ...- more -

SoftBankがNexus 6Pの価格を公開、機種代金は78720円から


SoftBankはHuawei Technologies(華為技術)製のスマートフォン「Nexus 6P」の価格を公開した。 Googleが展開するNexusシリーズのスマートフォンで、SoftBankブランドで取り扱う。 内蔵ストレージの容量は32GBのモデルと64GBのモデルが用意されており、それぞれ価格が異なっている。 機種代金/現金販売価格は32GBのモデルが78,720円で、24回の分割払いの場合は3,280円の24回となり、 ...- more -

豪州のTelstraがVoLTEによる音声通話サービスを開始


豪州の移動体通信事業者であるTelstraはVoLTE (Voice over LTE)による音声通話サービスの提供を開始した。 VoLTEはLTEネットワークで音声通話を実現する技術で、高音質な音声通話や高速な発着信などを実現する。 Telstraが取り扱うVoLTE対応端末はApple iPhone 6, Apple iPhone 6 Plus, Apple iPhone 6s, Apple iPhone 6s Plus, Sams ...- more -

NTTドコモとファーウェイが5G無線アクセス技術の大規模フィールドトライアルに成功


中国のHuawei Technologiesは日本最大の移動体通信事業者であるNTT docomoと共同で第5世代移動通信システム(5G)ネットワーク向けの無線アクセス技術に関する大規模フィールドトライアルに成功したことを発表した。 第5世代移動通信システム(5G)ネットワーク向けの無線アクセス技術に関する大規模フィールドトライアルはHuawei TechnologiesとNTT docomoが世界で初めて成功したとのことである。 6G ...- more -

BlackBerry製のAndroid搭載スマートフォンPRIV by BlackBerryがBluetooth認証通過


BlackBerry製のスマートフォン「RHK211LW (STV100-1), RHL211LW (STV100-3), RHM181LW (STV100-4)」が2015年9月4日付けでBluetooth認証を通過し、2015年10月7日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 RHK211LW (STV100-1), RHL211LW (STV100-3), RHM181LW (STV100-4)は未 ...- more -

HTC One A9 (A9u)がNCCの認証を通過


HTC(宏達国際電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HTC A9u」が2015年10月5日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAJ154G0220T1。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を通過している。 Bluetoothや無線LANの周 ...- more -

据置型のLTE対応Wi-FiルータHUAWEI LTE cube (E5180s-22)を台湾市場に投入へ


Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI E5180s-22」が2015年10月8日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAK154G0450T2。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を通過している。 Blu ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK