スポンサーリンク
ドイツのMEDIONはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「MEDION LIFE S5004」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 415 (MSM8929)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.36GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS ...
- more -
ZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Z815」が2016年3月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-Z815。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1700(B4)/850(B5)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANの周波数でも認証を受けている ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J510S」が2016年3月24日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-SEC-SMJ510。 SM-J510Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則より韓国の移動体通信事業者であるSK Telecom向けのSamsung Galaxy J5 (2016)と ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Coolpad Fengshang Pro2 Y91-921 (酷派 鋒尚Pro2 Y91-921)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop ...
- more -
KDDIとOkinawa Cellular TelephoneはApple製のタブレット「9.7インチiPad Pro」を2016年3月31日に発売すると発表した。 Wi-Fi + Cellularモデルのみを取り扱い、内蔵ストレージの容量は32GB、128GB、256GBを用意する。 価格も公開しており、機種変更と新規で共通の価格に設定されている。 Wi-Fi + Cellularモデルの本体価格は32GBのモデルが3,722円を24 ...
- more -
SoftBankはApple製のタブレット「9.7インチiPad Pro」の価格を公開した 新規と機種変更で共通の価格に設定しており、Wi-Fi + CellularモデルとWi-Fiモデルの両方を取り扱い、内蔵ストレージの容量は32GB、128GB、256GBが用意されている。 Wi-Fi + Cellularモデルの本体価格は32GBのモデルが3,725円を24回払いで支払い総額は89,400円、最大24回の月月割は月額-2,585 ...
- more -
SoftBankはApple製のスマートフォン「Apple iPhone SE」の価格を公開した。 新規、のりかえ(MNP)、機種変更で共通の価格に設定しており、内蔵ストレージの容量は16GBと64GBが用意されている。 本体価格は16GBのモデルが2,370円を24回払いで支払い総額は56,880円、最大24回の月月割は月額-1,920円で最大-46,080円、実質負担総額は10,800円となる。 64GBのモデルが2,910円を24 ...
- more -
マレーシアの仮想移動体通信事業者(MVNO)であるPavo Communicationsは100GBのデータ通信容量を含むプリペイドSIMカードを発売することを明らかにした。 Pavo Communicationsはブランド名をspeakOUTとしてサービスを展開しており、プリペイドSIMカードのラインナップはspeakOUT Prepaid、MegaRia SIM、Tourist Prepaid、speakOUT Base SIMを用 ...
- more -