スポンサーリンク
フランスのOrange Group傘下でエジプトの移動体通信事業者であるEgyptian Company for Mobile Services (ECMS)は2016年3月15日にブランド名をMobinilからOrangeに変更することを明らかにした。 Egyptian Company for Mobile ServicesはOrange Groupの完全子会社であるMT Telecom (MTT)が出資しており、MT Telecom ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)が開発中のスマートフォン「OPPO R9」および「OPPO R9 Plus」の画像がリークされた。 Guangdong OPPO Mobile Telecommunicationsが独自で開発した急速充電のVOOCに対応したスマートフォンとなり、5分間の充電で2時間の音声通話が利用可能としている。 OPPO R9はシステムメモリの ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsのマレーシア法人であるSamsung Malaysia Electronics (SME)はスマートフォン「Samsung Galaxy S7 edge」のプレオーダを開始した。 Samsung Malaysia Electronicsの公式ウェブサイトを通じてプレオーダを受け付けている。 内蔵ストレージの容量は32GBのみを用意しており、カラーバリエーションはBlack Onyx、Silve ...
- more -
韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG V10」にOSのバージョンアップを提供開始した。 OSのバージョンアップを適用するとAndroid 5.1.1 Lollipop VersionからAndroid 6.0.x Marshmallow Versionとなる。 対象の型番(モデル番号)は韓国市場向けのLG-F600S、LG-F600K、LG-F600Lである。 主な更新内容は電池持続時間の向上、ノックコードの最適化、 ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)のマレーシア法人であるOPPO ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「OPPO Neo 5」の新バージョンをマレーシア市場向けに発表した。 OPPO Neo 5sと同等のデザインでスペックを落としており、OPPO Neo 5の新バージョンとして展開する。 OSにAndroid 5.1.1 KitKat Versionを ...
- more -
台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のFIH MobileはInFocusブランドのスマートフォン「InFocus Infinity」を準備していることが分かった。 InFocus Infinityの画像がリークされており、デザインも判明している。 Foxconn Technology Groupの新技術となる3Dガラス加工技術を適用し、フロントは淵が丸みを帯びた立体感のあるデザインに仕上げており ...
- more -
NTT docomoは2年定期契約などの料金プランや各種割引サービスを解約する際に、これまで定期契約満了月の翌月の1ヶ月間を解約金が不要な期間としていたが、さらに1ヶ月間延長して2ヶ月間とすることを発表した。 これにより、2016年2月以降に2年定期契約などが満了を迎える顧客から、定期契約満了月の翌月と翌々月の2ヶ月間は解約金が不要とする。 例えば2016年2月に2年定期契約などが満了を迎える場合は、従来であれば2016年3月のみ解約金 ...
- more -
ブータンの行政機関で電気通信事業などを管轄するMinistry of Information and Communications (MoIC)傘下のBhutan InfoComm and Media Authority (BICMA)は2015年末におけるブータンの携帯電話サービスに関する統計資料を公開した。 ブータンの携帯電話事業者は国営企業のBhutan TelecomとTashi Group傘下で民間企業のTashi InfoC ...
- more -