スポンサーリンク
米国の政府機関で電気通信事業などを管轄するFederal Communications Commission (連邦通信委員会:FCC)は2016年3月下旬に実施する600MHz帯の周波数オークションへの参加を申請した事業体を明らかにした。 周波数オークションへの参加を申請した事業体は104に達しており、申請時に提出した資料に問題がない事業体が69、資料が不完全で再提出の必要がある事業体が35となっている。 再提出が必要な事業体は201 ...
- more -
タイ最大手の移動体通信事業者であるAdvanced Info Service (AIS)は2016年4月14日にGSM方式による2Gサービスを終了することを明らかにした。 Advanced Info ServiceがGSM方式で利用する900MHz帯はTOTからの借用となり、2015年9月30日が借用期限となっていた。 しかし、2Gサービスは2015年11月19日まで継続することになり、その後に2Gサービスの終了時期は2015年12月2 ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはLG Electronics製のスマートフォン「LG G5 (LG-F700S)」のオン・オフライン体験イベントを実施することを明らかにした。 SK Telecomのオンライン販売サイトであるT world Directと韓国全土における約300店舗のSK Telecomの正規販売代理店を通じて実施する計画で、オンラインとオフラインでLG G5の各機能を体験できる。 正規販売代理店ではL ...
- more -
タイのJasmine Internationalの子会社であるJas Mobile Broadband (JASMBB)は900MHz帯のライセンス料を支払わなかったことがタイメディアの報道で分かった。 Jas Mobile Broadbandは2015年12月にタイの政府機関で電気通信事業などを管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission (以下、NBTC)が実施した9 ...
- more -
香港特別行政区のOTEDA Industrial (欧特達実業)傘下のLEAGOO Int’l (領歌国際)はベトナムのスマートフォン市場に参入した。 LEAGOO Int’lはベトナムの首都・ハノイで2016年3月18日にプレスカンファレンスを開催し、ベトナムのスマートフォン市場への参入とベトナム向けスマートフォンを正式に発表した。 ベトナムへの参入当初はLEAGOO Elite 1、LEAGOO Elite 5、LEAG ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japanは横浜DeNAベイスターズと協業して360ベイスターズを実施すると発表した。 360ベイスターズはSamsung Electronics製のゴーグル型ヘッドマウントディスプレイ「Samsung Gear VR」を用いた360度の映像コンテンツ提供サービスとなる。 業界初の360度全方位VR体験による新たなスポーツ観戦スタイルとの ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityはLG Electronics製のスマートウォッチ「LG Watch Urbane 2nd Edition LTE (LG-W200A)」の販売を再開することを明らかにした。 AT&T Mobilityは2015年11月に販売を開始したが、すぐにハードウェアの不具合により販売を停止していた。 2016年3月29日に販売を再開する計画で、プレオーダの受け付けを開始し ...
- more -
英国でSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy S6」が充電中に発火したことが分かった。 複数の海外メディアがSamsung Galaxy S6の発火を伝えている。 報道によると就寝中に充電していたSamsung Galaxy S6が発火したとのことで、焦げたSamsung Galaxy S6の画像が公開されている。 英国の移動体通信事業者であるEEから販売されたSamsung Galaxy ...
- more -