スポンサーリンク
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy S7 edge」に新色としてPink Goldを追加することが分かった。 YouTubeにおいてSamsung Electronicsの韓国向けアカウントが公開した動画にPink GoldのSamsung Galaxy S7 edgeが登場している。 当該動画はSamsung Gear 360とSamsung Galaxy S7およびSamsun ...
- more -
台湾のHTC (宏達国際電子)はスマートフォン「HTC 10」の新たなティザー画像を公開した。 フロントのナビゲーションキー周辺を写したティザー画像を公開しており、ナビゲーションキーはオンスクリーンではなくディスプレイ外に配置されることが分かる。 ホームキーは物理的なキーとなり、指紋認証センサを内蔵すると思われる。 HTC 10はコードネームがHTC Perfumeとして知られており、HTCが次期フラッグシップとして展開する計画のスマー ...
- more -
Xiaomi Communications (小米通訊技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「2015105」が2016年3月31日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAJ164G0070T3。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41) MHz, W-CDMA 210 ...
- more -
台湾の移動体通信事業者であるFar Eastone Telecommunications (遠傳電信)はLTEサービスにおいてFDD-LTE方式の2.6GHz(Band 7)の利用を開始した。 FDD-LTE方式の2.6GHz帯は2016年3月31日より正式に利用している。 これまでFar Eastone TelecommunicationsはLTEサービスでFDD-LTE方式の1.8GHz帯(Band 3)とFDD-LTE方式の700 ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはZTE (中興通訊)製のキッズウォッチ「mamorino Watch ZTF31 (マモリーノ ウォッチ ZTF31)」が社団法人日本PTA全国協議会の推薦商品に認定されたことを明らかにした。 社団法人日本PTA全国協議会では児童や生徒などの学校教育および家庭生活において価値が高く、広く利用普及されていることが適正と認められる事業または物品を協賛事業推薦委員会で審査して ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-02H」が2016年3月30日付けでWi-Fi認証を再通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 SH-02HはNTT docomo向けのスマートフォンで、AQUOS Compact SH-02Hとして販売されている。 W ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-01H」が2016年3月30日付けでWi-Fi認証を再通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 SH-01HはNTT docomo向けのスマートフォンで、AQUOS ZETA SH-01Hとして販売されている。 Wi-F ...
- more -
中国のZTE (中興通訊)が開発中のスマートフォン「ZTE A2017」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 AnTuTu Benchmarkにおける測定結果がWeiboを通じて公開されており、スペックの一部も判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)で、CPU ...
- more -