スポンサーリンク
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy S7 (SM-G930F)」および「Samsung Galaxy S7 edge (SM-G935F)」の通信方式および対応周波数を公開した。 SM-G930FとSM-G935Fは通信方式や対応周波数が共通となっており、FDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2/B25)/ 1800(B3)/1700(B4)/900(B8 ...
- more -
SoftBankおよびWILLCOM OKINAWA向けのFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「504HW」が2016年1月28日付けでGCFを通過し、2016年3月3日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1900(B2/B25)/1800(B3)/ 1700(B4)/900(B8)/800(B26) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 210 ...
- more -
シンガポールのSingapore Telecommunications (Singtel)の完全子会社で豪州の移動体通信事業者であるSingtel OptusはGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)製のスマートフォン「OPPO F1」の取り扱いを開始した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop VersionをベースとするColorOS 2.1を採用したスマー ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの中国法人であるSamsung Electronics China (中国三星電子)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung Galaxy S7 移動定制版 (三星 盖楽世 S7 移動定制版)」を発表した。 世界最大で中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信)向けのSamsung Gal ...
- more -
米国の政府機関である商務省は米国の政府機関である連邦政府印刷局を通じて2016年3月8日より中国のZTE (中興通訊)など関連会社を含めた4社を輸出規制対象を指すEntity Listに指定すると発表した。 輸出規制対象に追加された事業体はZTE、ZTEが直接出資する完全子会社で中国のZTE Kangxun Telecommunications (深圳市中興康訊電子)、中国のBeijing 8 Star International (北 ...
- more -
SoftBank Groupは2016年3月7日に子会社の異動を伴うグループ内組織再編を実施することを取締役会で決議したと告知している。 海外事業と日本国内事業の成長を両輪とする戦略方針を具現化させるとしており、この方針に従って海外事業統括会社と国内事業統括会社を日本国内に設置する。 SoftBank Groupが保有する投資有価証券については、Sprintの株式を保有する持ち株会社のStarburst IやAlibaba Group ...
- more -
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはヨドバシカメラ マルチメディア郡山およびヨドバシカメラ 千葉店にFREETELコーナーを開設すると発表した。 Plus One Marketingはヨドバシカメラの各店舗にFREETELコーナーの開設を進めており、FREETELコーナーの設置店舗を新たに追加することになる。 ヨドバシカメラ マルチメディア郡山では2016年3月8日に、ヨドバシカメラ 千葉店では2016 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはタブレット「SM-T585」を開発していることが分かった。 GFXBenchのSM-T585が登場しており、ベンチマークの測定結果からスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約10.0インチで解像度がWUXGA(1920*1200)であ ...
- more -