スポンサーリンク

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSamsung Electronics製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au Galaxy S7 edge SCV33」を発表した。 Samsung Electronicsがフラッグシップとして展開するSamsung Galaxy S7 edgeのau版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Mar ...
- more -

ベトナムの政府機関で電気通信事業などを管轄する情報通信省 (Ministry of Information and Communications:MIC)は2016年後半にLTEサービスのライセンスを正式に交付する計画を明らかにした。 情報通信省はベトナムの首都・ハノイで開催した2016年第1四半期の状態管理説明会において、LTEサービスのライセンスを交付する時期に関して言及した。 2016年第3四半期から2016年第4四半期の初めにか ...
- more -

カタールのOoredooの完全子会社でミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるOoredoo Myanmarは4GとしてLTEサービスを導入することを明らかにした。 LTEサービスの導入に先立ち、Ooredoo Myanmarの公式ウェブサイト内にLTEサービスの案内ページを開設している。 LTEサービスの開始当初はヤンゴンとマンダレーで利用可能となる予定で、ミャンマー政府が追加で周波数の利用を許可すればヤンゴンやマンダレー以外の都 ...
- more -

ベトナムの政府機関で電気通信事業などを管轄する情報通信省 (Ministry of Information and Communications:MIC)はベトナムのViettel Group (軍隊通信グループ)がラオスに大きく貢献していることを明らかにした。 Viettel Groupはベトナムの政府機関でベトナム軍を統括する国防省 (Ministry of National Defence:MOD)傘下で、Viettel Grou ...
- more -

Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI VNS-L22」が2016年5月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISVNS-L22。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数で ...
- more -

キルギスの移動体通信事業者であるSeven MobileはCDMA2000方式のネットワークを停波したことに伴い、携帯電話サービスを終了した。 CDMA2000方式のライセンスが2016年5月7日の23時59分(キルギス標準時)に満期を迎えており、ライセンスの更新を実施しないため、2016年5月7日の23時59分(同)をもってCDMA2000方式のネットワークを停波して携帯電話サービスの提供を終えた。 CDMA2000方式のネットワーク ...
- more -

NTT DOCOMO向けのHuawei Technologies (華為技術)製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HW-01H」が2016年5月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISHW-01H HUAWEI DC04と同一端末で機器名称の追加として認証を通過しており、HW-01HはHUAWEI DC04と共通の外観およびスペックであることが明らかにされている。 なお、HUAWEI DC04はモバイルネ ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japan (サムスン電子ジャパン)は公式ウェブサイトにおいて「Galaxy S7 edge SC-02H」および「Galaxy S7 edge SCV33」を掲載した。 Galaxy S7 edge SC-02HとGalaxy S7 edge SCV33はいずれも公式発表前であるため、Samsung Electronics Japanが ...
- more -