スポンサーリンク

シンガポールのMyRepublicが4G LTEトライアルを6月30日に終了へ


シンガポールの通信事業者であるMyRepublicはシンガポールで第4の移動体通信事業者を目指して2015年10月22日よりLTEサービスのトライアルを実施していたが、2016年6月30日をもって終了することを案内している。 MyRepublicは移動体通信事業のライセンスを保有していないが、シンガポールの政府機関で電気通信事業などを管轄するシンガポール情報通信開発庁 (Infocomm Development Authority of ...- more -

米国向けLTEスマートフォンSamsung SM-S120VLがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/CDMA2000端末「SM-S120VL」が2016年6月13日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMS120VL。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/700(B13) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LA ...- more -

NTTドコモ向け未発表端末の認証機関通過状況


~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年6月19日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...- more -

SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況


~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年6月19日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...- more -

キルギス政府が携帯電話事業者Alfa Telecomの売却を計画するも入札申請なく売却失敗


キルギスの政府機関である国有財産管理基金はキルギスの移動体通信事業者でMegaComブランドを展開するAlfa Telecomの株式を売却することを決定しており、これまでにオークションを通じて売却先を決定することを発表している。 オークションに関する手続きは延期していたが、まずは2016年6月15日を締切日として入札申請を受け付けていた。 しかし、締切日までに入札申請はなく、オークションは無効と発表しており、国有財産管理基金はAlfa ...- more -

ネパールの携帯電話事業者Ncellが基地局の破壊行為に対して非難する声明を発表


マレーシアのAxiataの子会社でネパールの移動体通信事業者であるNcellは通信設備の破壊行為に対して非難する声明を発表した。 ネパールでは2016年6月11日以降にNcellの基地局が物理的に破壊される事件が発生しており、24の基地局が破壊されたことを確認したという。 Ncellは声明で基地局の破壊行為を停止するよう呼びかけ、基地局の破壊行為は重大な犯罪であり、正体不明のグループによる破壊行為を非難すると述べている。 基地局を破壊し ...- more -

マレーシア向けにVoLTE対応のSamsung Galaxy J5 (2016)を発表


韓国のSamsung Electronicsのマレーシア法人であるSamsung Malaysia Electronics (SME)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J5 (2016)」をマレーシア向けに発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンで、型番(モデル番号)はSM-J510Gである。 CPUはクアッドコアで ...- more -

フランスのFree Mobileが2017年よりOrangeとの国内ローミング提携を終了へ


フランスの移動体通信事業者であるOrangeとIliad Group傘下でフランスの移動体通信事業者であるFree Mobileは国内ローミングの提携を終了することで合意した。 Free Mobileは同社の提供エリアが圏外であれば国内ローミングとしてOrangeのネットワークを利用しているが、2017年1月より国内ローミングを順次終了することで合意し、2016年6月15日付けで両社が合意に署名したことを明らかにしている。 この合意は2 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK