スポンサーリンク

台湾向けLTEスマートフォンBenQ T55を発表


台湾のBenQ (明基電通)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BenQ T55」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 2.5Dカーブガラスとしてお ...- more -

音声通話に対応したLTEタブレットAcer Iconia Talk S (A1-734)を発表


台湾のAcer (宏碁)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Acer Iconia Talk S (A1-734)」を発表した。 音声通話に対応したタブレットである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT8735を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチHD(7 ...- more -

国際版のSamsung Galaxy Note7となるSM-N930FDの対応周波数を公開


韓国のSamsung Electronicsのシンガポール法人であるSamsung Asiaはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」の通信方式および対応周波数を公開した。 シンガポールで販売するSamsung Galaxy Note7は国際版となり、型番(モデル番号)はSM-N930FDである。 チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 8 Octa (Exynos 8890)を搭載しており、CPU ...- more -

香港版のSamsung Galaxy Note7となるSM-N9300の対応周波数を公開


韓国のSamsung Electronicsの香港特別行政区法人であるSamsung Electronics H.K. (三星電子香港)はスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」の通信方式および対応周波数を公開した。 香港特別行政区で販売するSamsung Galaxy Note7は中国公開版と共通ハードウェアの香港版となり、型番(モデル番号)はSM-N9300である。 チップセットは64bit対応のQualcomm ...- more -

Snapdragon 625を搭載したLTEスマートフォンHUAWEI G9 Plusを発表


中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「HUAWEI G9 Plus (華為 G9 Plus)」を発表した。 型番(モデル番号)は移動4G版がHUAWEI MLA-TL00、聯通4G版がHUAWEI MLA-UL00となり、HUAWEI Maimang 5と同等のスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow V ...- more -

NTTドコモ向けVoLTE対応フィーチャフォンF-02JがBluetooth認証通過


NTT DOCOMO向けのFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「F-02J」が2016年8月17日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 F-02Jは未発表端末の型番(モデル番号)である。 認証ページにFeature Phoneと記載されていることからも分かるが、NTT DOC ...- more -

シンガポールSingtelがタイAISとインドAirtelへの出資比率を引き上げ


シンガポールのSingapore Telecommunications (Singtel)はシンガポール政府が所有する投資会社であるTemasek HoldingsからタイのIntouch HoldingsおよびインドのBharti Telecomの株式の一部を取得することでTemasek Holdingsと合意したと発表した。 Singapore TelecommunicationsはTemasek HoldingsからIntouch ...- more -

サウジアラビアの携帯電話事業者Mobilyが指紋情報の登録者に30GBをプレゼント


サウジアラビアの移動体通信事業者でMobilyブランドを展開するEtihad Etisalat Companyはプリペイド契約の顧客に対して指紋情報を登録すると30GBのデータ通信容量をプレゼントすることを明らかにした。 サウジアラビアの政府機関で電気通信事業などを管轄するCommunications and Information Technology Commission (CITC)は2015年9月よりセキュリティ対策の一環として ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年8月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK