スポンサーリンク
Samsung ElectronicsはVerizon Wireless向けに「Samsung GALAXY Tab 7.7 LTE」を投入する予定であることが分かった。 Verizon Wirelessの4Gネットワークに対応しているとのことで、LTE方式の通信に対応することが分かる。 Global Phoneには非対応となるので、W-CDMA/GSM方式には非対応となる模様だ。 LTE方式の通信に対応するので、グローバル向けのSam ...
- more -
au by KDDI向けのSHARP製CDMA2000端末「CDMA SHI14」が2011年12月13日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00163。 CDMA SHI14は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN 13.56 M ...
- more -
Samsung Electronics製のCDMA2000/GSM端末「SCH-I929」が2011年12月13日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSCHI929。 SCH-I929は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA200 800(BC0) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1900(BC1) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1 ...
- more -
Huawei TechnologiesはHuawei Honor U8860向けにAndroid 4.0ベースのファームウェアを公開した。 公開されたファームウェアを導入したHuawei Honor U8860の動画がYouTubeにアップされていたので、適当に紹介しておく。 動作は概ねサクサク動いている印象である。 ・YouTube http://www.youtube.com/results?search_query=Huawei+ ...
- more -
KDDI向けと思われるSHARP製のスマートフォン「AF30」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 無線LAN通信は2.4GHz帯のみに対応している。 IEEE 802.11 b/g/nに対応すると思われる。 AF30はBluetooth認証を通過しており、OSにAndroidを採用していることが判明している。 メーカー型番の型番規則よりKDDI向けに投入されると思われる。 KDDI向けにはAF30以外にAF21の存在も分かっ ...
- more -
Sony Ericsson製のスマートフォン「Sony Ericsson Nozomi LT26i」の実機画像が大量にリークされた。 ナビゲーションキーはタッチセンサ方式で、ナビゲーションキーの下にイルミネーションを備える。 筺体を囲むようなイルミネーションとなっており、透けているようである。 リアカバーを外すと、SIMスロットが現れる。 SIMカードのサイズはmicroSIMとなっている。 電池パックは取り外しが不可である。 右側面に ...
- more -