スポンサーリンク

Sony Ericsson mini S51SEに4.0.2.A.0.61を提供


EMOBILEはSony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「Sony Ericsson mini S51SE」向けにソフトウェアアップデートを実施することを明らかにした。 改善内容は使用中の動作安定性を改善となっている。 アップデートを適用するとビルド番号は4.0.2.A.0.61となる。 OSはAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionのままである。 その他のアップデートに関する詳細はEMOBILE ...- more -

Motorola DEFY MINI XT320がFCC通過!!


Motorola Mobility製のW-CDMA/GSM端末「XT320」が2011年12月13日付けでFCCを通過した。 FCCIDはIHDP56MK1。 XT320は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Blue ...- more -

Bell向けスマートフォンのAndroid 4.0バージョンアップ予定がリーク


Bell向けスマートフォンのAndroid 4.0 Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップ予定がリークされた。 リストに掲載されたスマートフォンはHTC SensationとHTC RaiderとSamsung GALAXY S IIとLG Optimus LTEの4機種である。 HTC Sensationは2012年2月、HTC Raiderは2012年3月、Samsung GALAXY S IIは2 ...- more -

VerizonがLTE対応版Samsung GALAXY Nexusを12月15日に発売


Verizon WirelessはSamsung Electronics製のLTE/CDMA2000端末「Samsung GALAXY Nexus (SCH-I515)」を2011年12月15日に発売すると発表した。 SCH-I515はOSにAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用したリファレンス端末である。 チップセットはTexas Instruments OMAP4460を搭載する。 C ...- more -

docomo ARROWS μ F-07DがBluetooth認証通過


NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-07D」が2011年12月14日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 CDMA FJI12 (IS12F)向けのBluetoothモジュールを搭載している。 F-07Dはdocomo NEXT series ARROWS μ F-07Dとして発表されている。 OSにはAndroid 2.3.x Ging ...- more -

JATE更新、ULTRA WiFi 4G 101SIやGD03Wが通過


2011年11月16日から2011年11月30日にJATEを通過した端末が公示された。 携帯電話端末やデータ通信専用端末と思われる端末は、Seiko Instruments製の101SIとHuawei Japan製のGD03Wが通過した。 Seiko Instruments製の101SIは2011年11月24日付けで通過している。 認定番号はAD11-0359001。 SoftBank向けのモバイル無線LANルータで、ULTRA WiF ...- more -

デュアルSIMに対応したMotorola XT532を発表!!


Motorola MobilityはW-CDMA/GSM端末「Motorola XT532」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.7 Gingerbread Versionを採用している。 独自UIであるMoto Switch UIを導入している。 チップセットはQualcomm MSM7227T-1である。 CPUはシングルコアで動作周波数が800MHzとなっている。 ディスプレイは約3.5インチHVGA(320*480)液晶 ...- more -

Samsung GALAXY S IIのピンクを香港で販売


Samsung Electronicsは「Samsung GALAXY S II (GT-I9100)」のピンクを香港向けに投入することを発表した。 基本的なスペックは国際版のSamsung GALAXY S IIであるGT-I9100と同じで、香港ではブラックとホワイトとピンクの3色展開となる。 ピンクのSamsung GALAXY S IIが投入されるのは韓国とスウェーデンに次いで3番目である。 ・Samsung Electroni ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年12月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK