スポンサーリンク
Sony Ericsson製のスマートフォン「Sony Ericsson Pepper」のスペックがリークされた。 Pepperはコードネームで、Xperiaシリーズの新端末として登場する模様だ。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 Android 4.0 Ice Cream Sandwich Versionへは発売後にバージョンアップされるようだ。 チップセットの型番は不明である ...
- more -
~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○SoftBank向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応というわけではないので注意 ※2011年12月11日現在の情報 ■Panasonic ①EB-3236 └☆TELEC └★W-CDMA 2100(I)/1500(XI) MHz └Blue ...
- more -
au by KDDI向けのSamsung Electronics製端末「Samsung ISW11SC」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 ISW11SCのベンチマークの測定結果は下記の通り。 Model Number:ISW11SC Android Version:2.3.6 CPU Frequency:1400MHz Location:Japan RAM:986 CPU integer:1906 CPU flo ...
- more -
KDDIは2011年12月19日にスマートフォンの新機種を発表する予定であることが分かった。 Bloombergには2011年12月19日の14時にスマートフォンの新機種を発表すると掲載されている。 春商戦向けに投入されるスマートフォンが発表されると思われる。 ・Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW9NJK0D9L3501.html
- more -
NTT docomo向けのLG Electronics製W-CDMA/GSM端末「L-02D」が2011年10月6日付けでWi-Fi認証を通過していたことが判明した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 Smartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)のカテゴリで通過し ...
- more -
Samsung Electronics製LTE/CDMA2000端末「SCH-I815」が2011年12月16日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSCHI815。 SCH-I815は下記の周波数でFCCを通過している。 782.0 MHz:LTE 700(XIII) MHz 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1900(BC1) ...
- more -
GoogleはSamsung Electronics製のスマートフォン「GALAXY Nexus」にAndroid 4.0.2 Ice Cream Sandwich Versionの提供を開始した。 アップデートを適用するとAndroidバージョンは4.0.2、ビルド番号がICL53Fとなる。 現在は一部地域のGT-I9250(maguro/yakju)と米国のVerizon Wirelessが販売しているSCH-I515(toro/m ...
- more -
GoogleはSamsung Electronics製のスマートフォン「Nexus S」にAndroid 4.0.3 Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroidバージョンが4.0.3、ベースバンドバージョンがI9020XXKI1、カーネルバージョンが3.0.8-gb55e9ac, android-build@apa28 #1、ビルド番号がIML74Kと ...
- more -