スポンサーリンク
NTT docomo向けのSHARP製W-CDMA端末「SH-05D」が2011年1月19日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00167。 SH-05Dは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN モバイルネットワークはW-CDMA 850(V ...
- more -
Huawei Technologies製はCDMA2000端末「HUAWEI Honor C8860E」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8655T Snapdragonを搭載する。 CPUはシングルコアで動作周波数が1.4GHzとなっている。 ディスプレイはマルチタッチに対応した約4.0インチFWVGA(480*854)液晶で ...
- more -
Huawei Technologiesは「HUAWEI Honor U8860」に新色を追加すると発表した。 新たに追加される色はElegant Whiteである。 リアカバーがホワイトのモデルは存在していたが、新たに追加された色はフロントもホワイトである。 現段階では新色が追加されるのはChina Unicom向けのHUAWEI Honor U8860となっている。 2012年1月下旬から出荷が開始される予定である。 ・Huawei ...
- more -
EMOBILE向けの端末と思われる「GS03」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 GS03のベンチマークの測定結果は下記の通り。 Model Number:GS03 Rank:113997 Android Version:4.0.1 CPU Frequency:1200MHz Location:US RAM:1013 CPU integer:1643 CPU float-point:1274 2D graphics ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「AQUOS PHONE SoftBank 104SH」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 104SHのベンチマークの測定結果は下記の通り。 Model Number:SBM104SH Rank:143299 Android Version:4.0.1 CPU Frequency:1500MHz Location:JP RAM:953 CPU integer ...
- more -
DELL製のW-CDMA/GSM端末「DELL Streak Pro」が2012年1月5日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1700(IX)/1700(IV)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 DELL Streak ProはOSにAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用したスマートフォンである。 チップセ ...
- more -
NEC CASIO Mobile Communicationsはクアッドコアプロセッサ搭載のスマートフォンを開発していると海外メディアが報じている。 OSにはAndroidを採用しており、バージョンはIce Cream Sandwichのように見えてと伝えている。 チップセットにはNVIDIA Tagra 3を搭載しているとのことだ。 ディスプレいは約4.5インチか約4.7インチのSuper AMOLEDディスプレイとなる。 リアには約 ...
- more -
K-opticomはBUFFALO製のW-CDMA/GSM端末「Pocket WiFi GP03」を発表した。 Pocket WiFi GP03はモバイル無線LANルータ型の端末である。 DC-HSDPAに対応しており、下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbpsでの高速通信が可能だ。 K-opticomは2012年2月1日より個人向けインターネット接続サービス“eo光ネット”と全国で利用可能なモバイルサービス“eoモバイル3G”の融合 ...
- more -