スポンサーリンク

中国のZTE(中興)はAXONブランドのスマートフォン「AXON PRO BY ZTE (ZTE A2015)」を中国市場向けに投入することが分かった。 ZTEは中国向けの公式ウェブサイトを通じてAXON PRO BY ZTEの投入を予告しており、2015年7月21日に正式に発表される予定である。 各種認証機関やベンチマークにZTE A2015が登場しており、ZTE A2015がAXON PRO BY ZTEに該当する可能性が有力視され ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「OPPO A51 (欧珀 A51)」を発表した。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとしたColorOS 2.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載し ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「OPPO A11 (欧珀 A11)」を発表した。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat VersionをベースとしたColorOS 2.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載し ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はBeijing Tianyu Communication Equipment(北京天宇朗通通信設備)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「K-Touch X1」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapd ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「SM-N9208」が2015年7月17日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMN9208。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/ 1700(B4)/850(B5)/800(B26)/700(B12/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900 ...
- more -

関西電力グループのケイ・オプティコムはMVNOサービス「mineo(マイネオ)」の実店舗となる「mineoアンテナショップ」を2015年7月16日15時にオープンした。 mineoアンテナショップはグランフロント大阪の北館3階に入居している。 グランフロント大阪の北館3階には関西電力グループのショールームとしてエナレッジを設置しており、エナレッジの一部スペースを改装してmineoアンテナショップとなった。 自宅回線はケイ・オプティコムで ...
- more -

米国のAppleと韓国のSamsung Electronicsは電子SIMカード(Electric SIM)の導入についてGSM Association (GSMA)と協議していると海外メディアが報じている。 GSM Associationが電子SIMカードの規格を策定しており、e-SIMとも呼ばれている。 電子SIMカードの導入や普及には端末メーカーの協力が必要となるため、端末分野で世界をリードするAppleやSamsung Elec ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Unicom(中国聯通)の上海支社であるShanghai Unicom(上海聯通)、中国のHuawei Technologies(華為技術)、米国のDisneyの中国における提携企業であるShanghai Shendi Group(上海申迪集団)の3社は4.5Gネットワークの展開について戦略的提携を締結したことを発表した。 この戦略的提携では世界初の4.5Gネットワークを展開することで合意しており ...
- more -