スポンサーリンク

LTE対応スマートフォンK-Touch Touch 3を台湾市場に投入へ


Beijing Tianyu Communication Equipment(北京天宇朗通通信設備)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「K-Touch Touch 3」が2015年10月14日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAK154G0470T8。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を通 ...- more -

フランスの携帯電話キャリアが誤ってHTC One A9を公開、デザインや価格が明らかに


フランスの移動体通信事業者であるOrangeはHTC(宏達国際電子)製のスマートフォン「HTC One A9」の製品ページを誤って公開した。 HTC One A9の製品ページではデザインやスペックの一部が公開されている。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてHTC Senseを導入している。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)液晶である ...- more -

Y!mobileが10月20日にVoLTEを提供開始、Nexus 5XとAQUOS CRYSTAL Yで利用可能に


SoftBankとWILLCOM OKINAWAはY!mobileブランドの移動体通信サービスにおいてVoLTE (Voice over LTE)による音声通話サービスの提供を2015年10月20日より開始することを発表した。 これまでSoftBankブランドでは2014年12月よりVoLTEを提供しているが、Google Nexus 5Xの発売に合わせてY!mobileブランドでもVoLTEの提供を開始する。 VoLTEはLTEネット ...- more -

Y!mobileがGoogle Nexus 5Xを10月20日に発売、価格は75168円から


SoftBankとWILLCOM OKINAWAはLG Electronics製のスマートフォン「Google Nexus 5X (LG-H791)」を2015年10月20日より販売を開始すると発表した。 Y!mobileブランドのラインナップとして取り扱うことになり、内蔵ストレージの容量は16GBと32GBの2種類で、カラーバリエーションはアイス、クォーツ、カーボンの3色を用意している。 発売日の発表に伴ってY!mobileのオンライ ...- more -

レノボがLTE対応スマートフォンLenovo PHAB Plusを韓国市場に投入へ


Lenovo Information Products(聯想信息産品)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo PB1-770M」が2015年10月14日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMI-LVK-PB1-770M。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA方式で認証を受けている。 Bluetoothや無線LANに ...- more -

中国移動が重慶でTD-LTE対応の移動基地局車を導入


中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)の重慶市子会社であるChongqing Mobile(重慶移動)はTD-LTE方式に対応した移動基地局車(応急通信車)を導入することを発表した。 これまでChongqing Mobileが保有する移動基地局車はTD-LTE方式に非対応であったが、初めてTD-LTE方式に対応した移動基地局車を導入するという。 重慶市奥林匹克体育中心の周辺でTD-LTE方式に対応した移動基地局 ...- more -

U.S. Cellular向けSamsung Galaxy Tab 5 8.0と思われるSM-T377R4がFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/CDMA2000端末「SM-T377R4」が2015年10月2日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMT377R4。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの ...- more -

OnePlusがインドでスマートフォンの製造を開始へ、Foxconnと提携


中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)はインドでスマートフォンの製造を開始することを明らかにした。 インド市場で販売するOnePlusブランドのスマートフォンをインドで製造する計画である。 台湾のFoxconn Technology Group(鴻海科技集団)と提携してスマートフォンを製造することを明らかにしており、2015年中にFoxconn Technolog ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK