スポンサーリンク

フィリピン向けにオクタコアCPUを搭載したスマートフォンInfinix HOT Noteを発表


中国のTRANSSION HOLDINGS (深圳傳音控股)はW-CDMA/GSM端末「Infinix HOT Note (X551)」をフィリピン市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6592を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280)IP ...- more -

Sony MobileがAndroid 6.0 Marshmallowを提供するXperiaのリストを公開


Sony Mobile CommunicationsはAndroidの最新バージョンとなるAndroid 6.0 Marshmallow Versionへのバージョンアップを提供するXperiaシリーズのスマートフォンおよびタブレットのリストを公式ブログで公開した。 Android 6.0 Marshmallow Versionを提供する予定のスマートフォンはSony Xperia Z5, Sony Xperia Z5 Compact, ...- more -

NifMoがFujitsu ARROWS M01を9250円に値下げ、在庫がなくなり次第終了


NIFTYは仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開するNifMoのサービスにおいてFUJITSU(富士通)製のスマートフォン「Fujitsu ARROWS M01」を値下げした。 条件はスマートフォンの購入と音声通話対応プランを同時に申し込むこととなっており、2015年10月6日よりFujitsu ARROWS M01と音声通話対応プランをセットで申し込むとFujitsu ARROWS M01の本体価格が9,250円となる。 支払方 ...- more -

北朝鮮・平壌で平壌ブランドのスマートフォンPyongyang2404 (평양2404)を購入


朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)を訪問し、首都の平壌で北朝鮮のChecom Technology Joint Venture Company (チェコム技術合営会社/체콤기술합영회사)が展開するスマートフォン「Pyongyang2404 (ピョンヤン2404/평양2404)」を購入した。 北朝鮮ではスマートフォンが急速に増えており、2013年後半以降はArirang (アリラン/아리랑)シリーズとPyongyang (ピョンヤン/ ...- more -

NifMoがVoLTE対応スマートフォンFujitsu arrows M02を取り扱い、価格は33334円に


NIFTYは仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開するNifMoのサービスにおいてFUJITSU(富士通)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Fujitsu arrows M02」を取り扱うと発表した。 SIMロックフリーのスマートフォンで、OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)で ...- more -

UPQ Phone A01のCPUクロックの表記に誤り、返品・返金に対応


UPQはスマートフォン「UPQ Phone A01」のスペック表記に誤りがあったことを発表した。 発表当初よりCPUの動作周波数は1.5GHzと表記されていたが、正しくは1.3GHzであると公表している。 化粧箱や同梱品のクイックスタートアップガイドにもCPUの動作周波数は1.5GHzと記載されているが、1.5GHzはすべて誤りで正しくは1.3GHzとなる。 すでに公式ウェブサイト内のスペック表記は訂正されており、クイックスタートアップ ...- more -

docomo IDを名称変更および規約改定、12月1日よりdアカウントに


NTT docomoはdocomo IDについて名称変更と規約改定について案内している。 2015年12月1日よりdocomo IDはdアカウントに名称を変更する。 また、docomo ID規約とdocomo ID規約(回線をお持ちでない方向け)を一つにまとめて、2015年12月1日以降はdアカウント規約に改定する。 docomo IDを保有する顧客は2015年12月1日以降は自動的にdアカウント規約が適用される。 NTT docomo ...- more -

Windows 10 Mobileを搭載したLTEスマートフォンMicrosoft RM-1085がFCC通過


Microsoft Mobile製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「RM-1085」が2015年10月5日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPYARM-1085。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK