スポンサーリンク

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au AQUOS SERIE mini SHV33」を発表した。 ハイスピードIGZO液晶を搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはKYOCERA(京セラ)製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au Qua phone (KYV37)」を発表した。 薄型のメタルボディを採用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 ...
- more -

中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)は同社が展開するスマートフォンのブランドである「Coolpad (酷派)」のロゴタイプを刷新した。 Yulong Computer Telecommunication Scientificは世界の複数の国でCoolpadブランドのスマートフォンを展開しており、一斉に新たなロゴタイプに変更している。 これまでは中国を中心にス ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-G935A」のスペックがベンチマークを通じてリークされた。 SM-G935AがAnTuTu Benchmarkに登場した模様で、スペックの一部が公開されている。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)を搭載し、CPUは ...
- more -

中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)のインド法人であるCoolpad Communicationは2016年1月15日に発表会を開催することが分かった。 インドにおいて2016年1月15日の12時(現地時間)より発表会を開催することを明らかにしており、インドメディアに対して招待状を配信している。 招待状には主要な参加者が記載されており、Coolpad Gro ...
- more -

Acer(宏碁)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Acer TM01」が2016年1月11日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 Acer TM01はAcer Liquid M330として発表されている。 OSにWindows 10 Mobileを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載する。 ...
- more -

NTT docomoはSony Mobile Communications製のスマートフォン「docomo Xperia Z5 SO-01H」に新色を追加すると発表した。 カラーバリエーションに新色としてPinkを追加し、2016年2月上旬より日本全国一斉で販売を開始する予定である。 発売に先立ち2016年1月12日午前10時より事前予約を受け付けている。 docomo Xperia Z5 SO-01HはNTT docomo版のSony ...
- more -

中国のLenovo(聯想)のインド法人であるLenovo IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo A7000 Turbo」をインド市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイ ...
- more -