スポンサーリンク

米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityはZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「AT&T Trek 2 HD (K88)」を発表した。 AT&T Mobilityのブランドで展開するタブレットである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 617 (M ...
- more -

韓国のLG Electronicsはフラッグシップのスマートフォン「LG V20」の発表会を2016年9月7日の午前に韓国で開催した。 LG ElectronicsはLG V20の音響機能を強化したとアピールしており、LG V20の発表会の会場ではLG V20と他社製スマートフォンの音響技術を比較できるように並べて展示したという。 比較に利用された他社製スマートフォンは筐体が覆われており、機種を特定できない状態としていたが、一部の記者が ...
- more -

SoftBankおよびAEONMALLは日本全国のイオンモール31店舗で2016年9月7日より合計100台の人型ロボット「Pepper」をコンシェルジュとして本格的に活用を開始すると発表した。 イオンモールでは2015年12月より千葉県のイオンモール幕張新都心で10台のPepperの法人モデルであるPepper for Bizを試験導入し、Pepperを活用した新しい接客サービスなどを検証してきたという。 新たに30店舗で90台を追加で ...
- more -

ASUSTeK Computer (華碩電脳)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「ASUS_Z016D」が2016年9月6日付けでFCCを通過した。 FCC IDはMSQZ016D。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2300(B30)/1900(B2)/ 1700(B4)/850(B5)/800(B26)/ 700(B12/B17) MHz, TD-LT ...
- more -

タイの政府機関で電気通信事業などを管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission (以下、NBTC)はタイの移動体通信事業者(MNO)および仮想移動体通信事業者(MVNO)に対してSIMカードへの個人情報の登録を厳格に守らなければライセンスを剥奪する方針を示したことがタイメディアの報道で分かった。 タイではプリペイドSIMカードを利用するためには利用者の個人情報を登録し、電 ...
- more -

米国の政府機関で航空関連の安全性を確保するための各種業務を手掛ける連邦航空局(Federal Aviation Administration:FAA)はSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」を航空機内に持ち込み禁止とすることも視野に入れて検討していることが分かった。 連邦航空局の担当者は外国メディアに対して、乗客および乗員はリコール対象の電池やそれを含む電子機器を航空機内に持 ...
- more -

韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG V20」を発表した。 LG Electronicsがグローバルでフラッグシップとして展開するプレミアムスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)を搭載し、CPUはクアッドコアとなっている ...
- more -

NTT DOCOMO向けのZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「MO-01J」が2016年9月6日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-MO-01J。 モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothおよび無線LANの周波数でも通過している。 無線LANの規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応し、2.4GHz ...
- more -