スポンサーリンク
カナダの政府機関である保健省(Health Canada)はSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」の公式なリコールの実施を2016年9月12日付けで発表した。 リコールの対象は内蔵ストレージの容量が64GBで、カラーはBlue Coral、Silver Titanium、Black Onyxの3色となり、カナダで販売されたすべてのSamsung Galaxy Note7が対象 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsは韓国でスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」のCMの放送を無期限に中断したことが韓国メディアの報道で分かった。 Korea Broadcast Advertising Corporation (韓国放送広告振興公社:KOBACO)の関係者による話として、韓国の放送局であるKorean Broadcasting System (韓国放送公社:KBS)、Munhwa Broa ...
- more -
NTT DOCOMOは同社のネットワークにおいて2つの新技術を導入してLTE-Advancedを高度化し、通信速度を高速化すると発表した。 下りで多値変調方式に256QAMを導入、また4×4MIMOも導入し、2017年3月に通信速度を500Mbps超に高速化する。 東京23区、名古屋市、大阪市など70都市で約1,100局の基地局で一斉に新技術を展開するという。 これまで下りの多値変調方式は64QAMを導入していたが、256QAMを導入す ...
- more -
Sony Mobile Communicationsが開発したスマートフォン「Sony Xperia XZ (F8331)」および「Sony Xperia X Compact (F5321)」は指紋認証に対応しているが、米国版は指紋認証に非対応で発売することが分かった。 Sony Mobile Communicationsは米国向けにSony Xperia XZおよびSony Xperia X Compactの情報を掲載したが、指紋認証 ...
- more -
タイの政府機関で電気通信事業などを管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission (以下、NBTC)は韓国のSamsung Electronicsのタイ法人であるThai Samsung Electronicsに対してスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」の輸入を禁止すると通達したことがタイメディアの報道で分かった。 NBTCの事務局長はSamsung ...
- more -
ナイジェリアの行政機関で電気通信事業を管轄するNigerian Communications Commission (NCC)は中国およびアラブ首長国連邦(UAE)を拠点とするスマートフォンメーカーであるInnJoo Technologyに対して制裁金の支払いを命じたことを明らかにした。 ナイジェリアでスマートフォンを販売するためには、そのスマートフォンはNigerian Communications Commissionによる認証を取 ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはApple製のスマートフォン「iPhone」向けに国際ローミングでVoLTE (Voice over LTE)の提供を2016年9月14日より開始すると発表した。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、高音質な音声通話や高速な発着信を実現する。 まずは、韓国とハワイおよびアラスカを含めた米国で国際ローミングを利用時にVoLTEの利用を可能とし、対象 ...
- more -
NTT DOCOMO向けと思われるSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「P1FD96L」が2016年9月11日付けでBluetooth認証を通過し、2016年9月12日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 P1FD96Lは未発表端末のメーカー型番(モデル番号)である。 メーカー型番の型番規則よりNTT DOCOMO向けで、テレコムエンジニアリングセンターの認証を取得したXN-DLBT9 ...
- more -