スポンサーリンク

Google PixelブランドのスマートフォンとなるSailfishがベンチマークに登場


米国のGoogleと台湾のHTC (宏達国際電子)が開発中のスマートフォン「Sailfish」がGeekbench Browserの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 7.1 Nougat Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragonで、CPUはクアッドコアとなる。 ベンチマーク動作時におけるCPUの動作周波数は1.6GHzである。 ...- more -

インドのReliance RetailがVoLTE対応スマートフォンLYF Wind 1を発表


インドのReliance Industries傘下のReliance RetailはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LYF Wind 1」を発表した。 Reliance Retailが保有するLYFブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM891 ...- more -

LeEco Le Pro3と思われるLemobile LEX720がベンチマークの登場、6GB RAMを搭載


中国のLe Holdings (楽視控股)の子会社でスマートフォン事業を担当するLemobile Information Technology (Beijing) (楽視移動智能信息技術(北京))が開発中のスマートフォン「Lemobile LEX720」がGeekbench Browserの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Vers ...- more -

MicrosoftがフィーチャーフォンNokia 216およびNokia 216 Dual Simを発表


米国のMicrosoftはGSM端末「Nokia 216」および「Nokia 216 Dual Sim」を発表した。 ストレート式でスペックを抑えたフィーチャーフォンである。 OSにはSeries 30+を採用している。 ディスプレイは約2.4インチQVGA(240*320)液晶で、画素密度は167ppiとなる。 カメラはリアに約30万画素CMOSイメージセンサ、フロントにも約30万画素CMOSイメージセンサを備える。 リアにはカメラ用 ...- more -

LTE Cat.7に対応したAndroid OneスマートフォンGM 5 PlusがFCC通過、国際展開を計画か


General Mobile製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GM 5 Plus」が2016年9月20日付けでFCCを通過した。 FCC IDはXAPGM5PLUS。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetooth ...- more -

Snapdragon 820や4GB RAMを搭載したスマートフォンTCL 950を公開


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「TCL 950」を公開した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm S ...- more -

韓国の国土交通部、安全対策済みのGalaxy Note7は航空機内で使用可能にすると発表


韓国の政府機関である国土交通部(Ministry of Land, Infrastructure and Transport)は韓国のSamsung Electronicsが開発したスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」に関して、安全対策済みの個体は航空機内で使用可能とすることなどを発表した。 国土交通部は2016年9月10日付けでSamsung Galaxy Note7の利用者に対して、航空機内では電源を切ること、 ...- more -

香港で初めてGalaxy Note7の爆発が報告される、IMEI判定ではリコール対象外


香港特別行政区で韓国のSamsung Electronicsが開発したスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」が爆発したことが報告された。 Samsung Galaxy Note7が爆発する事故は世界各地で報告されており、Samsung Electronicsは世界的にリコールおよび販売停止を決めたが、香港特別行政区では初めての爆発事故とされている。 香港特別行政区における発売日の2016年9月2日に購入した模様で、2 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK