スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/ican-220x165.jpg)
山口県のIwakuni Cable Network (アイ・キャン)はらくらくAir-netの提供を開始すると明らかにした。 らくらくAir-netは地域広帯域移動無線アクセスシステム(以下、地域BWA)の制度を利用しており、TD-LTE方式と高い互換性を確保した地域BWAの高度化方式を導入する。 通信速度は下り最大110Mbps/上り最大10Mbpsとなる。 提供エリアは山口県岩国市および山口県玖珂郡和木町の一部である。 具体的には2 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/mediatek-220x165.jpg)
台湾のMediaTek (聯発科技)はベースバンドチップセット「MediaTek Helio M70」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)、第4世代移動通信システム(4G)、第3世代移動通信システム(3G)、第2世代移動通信システム(2G)に対応したマルチモードチップセットである。 5Gの通信方式は標準化団体の3GPP (3rd Generation Partnership Project)で5Gの要求条件を満たすために規定さ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/smartone02-220x165.jpg)
米国のAppleが発売したスマートフォン「Apple iPhone XS」および「Apple iPhone XS Max」は香港特別行政区の移動体通信事業者(MNO)であるSmarTone Mobile Communications (数碼通電訊)が提供するLAA (Licensed Assisted Access)に対応したことが分かった。 SmarTone Mobile Communicationsは2018年8月末にLAAを商用化 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/09/iphone2017-220x165.jpg)
中国の裁判所は米国のAppleが発売したiPhoneの一部機種の販売などを差し止める仮処分を決定したことが分かった。 米国のQualcommはAppleの4社の子会社を相手取り、iPhoneの一部機種についてQualcommが保有する2件の特許を侵害したとして、中国における販売などの停止を求めて中国の裁判所に提訴していた。 Qualcommの発表によると中国の福建省の省都・福州市にある福州市中級人民法院はQualcommの主張を認め、A ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/honorv20-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)はスマートフォン「HUAWEI HONOR V20」を2018年12月26日に発表することが分かった。 Huawei Technologiesは香港特別行政区で開催した発表会においてHUAWEI HONOR V20の情報を限定的に公開し、HUAWEI HONOR V20の実機まで披露した。 Weibo (微博)でもHUAWEI HONOR V20の発表を予告しており、複数のティザ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/nttdocomo-hq-220x165.jpg)
NTT DOCOMOはLTE国際ローミングの提供エリアを拡大した。 2018年12月7日よりブータンをLTE国際ローミングの提供エリアに追加している。 これにより、ブータンでも国際ローミングで高速なデータ通信を利用できる。 ブータンにおけるLTE国際ローミングは対象の移動体通信事業者(MNO)がTashi InfoCommとなる。 Tashi InfoCommはブランド名をTashiCellとして展開している。 LTEサービスの周波数は ...
- more -