スポンサーリンク
韓国の移動体通信事業者(MNO)であるLG Uplus (LG U+)は第5世代移動通信システム(5G)の商用サービスを開始した。 5Gの商用サービスは2018年12月1日より提供している。 2018年10月より5G基地局の設置に着手し、2018年11月末までに4,100局の5G基地局の設置を完了したという。 1日あたり平均で400人以上のネットワーク専門人材を5G基地局の設置現場に投入し、5G基地局の設置を進めてきた。 2018年12 ...
- more -
韓国の移動体通信事業者(MNO)であるKTは第5世代移動通信システム(5G)の商用サービスを開始した。 5Gの商用サービスは2018年12月1日より提供している。 2018年11月末時点で韓国の首都・ソウル特別市を含めた首都圏、仁川広域市、大邱広域市、光州広域市、蔚山広域市、大田広域市、釜山広域市はもちろんのこと、済州島や鬱陵島の島嶼地域まで5G基地局を設置したという。 5Gサービスの最初の加入者は人工知能(AI)ロボットのLotaとな ...
- more -
クウェートの移動体通信事業者(MNO)でZainブランドを展開するMobile Telecommunications Company (MTC)はサウジアラビアの移動体通信事業者であるMobile Telecommunication Company Saudi Arabia (SMTC)を子会社化したことが分かった。 Mobile Telecommunications CompanyによるMobile Telecommunication ...
- more -
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の技術基準適合証明または工事設計認証を通過した端末が更新された。 SoftBank向けのZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「801ZT」が2018年10月16日付けでBureau Veritas Japanを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は022-180119。 モバ ...
- more -
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の技術基準適合証明または工事設計認証を通過した端末が更新された。 Motorola Mobility製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「XT1965-3」が2018年11月15日付けでCertificate Technical Support Center (認証技術支援センター)を通過したことが分かっ ...
- more -
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の技術基準適合証明または工事設計認証を通過した端末が更新された。 NTT DOCOMO向けと思われるHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Thursday」が2018年11月8日付けでCertificate Technical Supp ...
- more -
韓国の移動体通信事業者(MNO)であるKTは第5世代移動通信システム(5G)の電波の送出を開始した。 KTは2018年12月1日の0時(韓国標準時)より5Gの電波を送出している。 2018年11月末時点で韓国の首都・ソウル特別市を含めた首都圏、仁川広域市、大邱広域市、光州広域市、蔚山広域市、大田広域市、釜山広域市はもちろんのこと、済州島や鬱陵島の島嶼地域まで5G基地局を設置したという。 韓国全土で5G基地局の整備を進め、まずは法人顧客向 ...
- more -
韓国の移動体通信事業者(MNO)であるLG Uplus (LG U+)は第5世代移動通信システム(5G)の電波の送出を開始した。 LG Uplusは2018年12月1日の0時(韓国標準時)より韓国の首都・ソウル特別市を中心とした首都圏および複数の広域市で5Gの電波を送出している。 2018年10月より5G基地局の設置に着手し、2018年11月末までに4,100局の5G基地局の設置を完了したという。 1日あたり平均で400人以上のネットワ ...
- more -