スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/hismobile-220x165.jpg)
H.I.S.Mobileは初夢フェアを実施すると明らかにした。 海外旅行のH.I.S.は毎年恒例の大売り出しとして初夢フェアを実施しているが、H.I.S.の子会社であるH.I.S.Mobileも初夢フェアに参画する。 なお、H.I.S.MobileはH.I.S.およびJapan Communications Inc. (日本通信:以下、JCI)が共同出資して設立した合弁会社で、出資比率はH.I.S.が60%、JCIが40%となり、H.I ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/hw01k-220x165.jpg)
NTT DOCOMOは2018年12月1日より端末購入サポートの対象となる機種を追加した。 端末購入サポートは購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12ヶ月を超えるまで購入機種の継続利用および適用条件の継続契約を条件として、機種の購入代金の一部をNTT DOCOMOが負担する制度である。 2018年12月1日からは新規(追加)契約と他社からのりかえ(MNP)を対象として、HUAWEI P20 Pro HW-01K、Galaxy S9 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/z-01k-press-220x165.jpg)
NTT DOCOMOは2018年12月1日より一部の機種で月々サポートの割引額を増額した。 月々サポートは対象機種を購入すると、購入日の翌月を1ヶ月目として最大24ヶ月間にわたり、機種ごとに設定された一定額を毎月の利用料金から割引するサービスである。 2018年12月1日からは機種変更(Xi→Xi)および契約変更(FOMA→Xi)を対象として、Xperia XZ2 Compact SO-05Kの月々サポートの割引額を増額した。 また、機 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/mtt-220x165.jpg)
中国の吉林省の省都・長春市で日本統治時代の建築物に入る移動体通信事業者(MNO)の業務拠点と営業庁を訪問してきたので紹介する。 中国の東北三省、具体的には遼寧省、吉林省、黒竜江省には日本統治時代の建築物が多く残っている。 日本統治時代の建築物は取り壊されず、歴史文化財として保護の対象となることも少なくない。 また、歴史文化財として保護の対象となりつつ、多くの日本統治時代の建築物が今もなお一般業務で使われている。 かつて新京特別市と呼ばれ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/chinaunicom-04-220x165.jpg)
中国の遼寧省の省都・瀋陽市で日本統治時代の建築物に入る移動体通信事業者(MNO)の業務拠点と営業庁を参観してきたので紹介する。 中国の東北三省、具体的には遼寧省、吉林省、黒竜江省には日本統治時代の建築物が多く残されている。 日本統治時代の建築物などは取り壊されることなく、歴史文化財として保護の対象に指定されている場合も少なくない。 また、歴史文化財として保護の対象に指定されながら、多くの日本統治時代の建築物が今もなお一般業務で使われる。 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/11/everyphone-220x165.jpg)
YAMADA-DENKI (ヤマダ電機)は同社が運営するヤマダウェブコムでスマートフォン「EveryPhone」をスペシャルセールの対象に追加した。 発売時の価格は39,800円(税抜)に設定されていたが、スペシャルセールでは価格を3,980円(同)で販売する。 実に発売時の価格から10分の1の価格となる。 送料は無料で、入荷次第出荷するという。 売り尽くしスペシャルセールとしており、台数限定で在庫がなくなり次第終了すると案内している。 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/m5-04-220x165.jpg)
中国のBeijing Everest Mobile Communications (北京珠穆朗瑪移動通信)が発売したスマートフォン「8848 M5」を店頭で試す機会を得たので写真で紹介する。 8848はBeijing Everest Mobile Communicationsが展開する高級なスマートフォンのブランドである。 社名に世界最高峰のエベレストが含まれることから分かるように、8848はエベレストの標高に由来する。 8848は高級 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/w2019-04-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者(MNO)であるChina Telecom (中国電信)の子会社で携帯端末の小売事業を担うTianyi Telecom Terminals (天翼電信終端)および韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)の中国法人であるSamsung (China) Investment (三星(中国)投資)が発売したスマートフォン「Xinxitianxia W2019 (心系天下W2019)」を店頭で試す機会 ...
- more -