スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/kcn-220x165.jpg)
奈良県奈良市はKintetsu Cable Network (近鉄ケーブルネットワーク:KCN)と地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)に関する協定を締結したと発表した。 大規模災害が発生した場合、断線などで通信回線が利用不可となる事象が想定されるため、ほかの方法で通信環境を準備しておくことが有用とされている。 また、避難所をはじめとした防災拠点などで情報の入手や安否確認に使える無料のインターネット環境を整備するためにも、地域B ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/huawei-zte-220x165.jpg)
チェコの政府機関である国家サイバー情報セキュリティ局(National Cyber and Information Security Agency:NCISA)は中国のHuawei Technologies (華為技術)およびZTE (中興通訊)の製品の使用に対して警告を発した。 国家サイバー情報セキュリティ局はHuawei TechnologiesおよびZTEが提供するハードウェアやソフトウェアを使用するとセキュリティ上の脅威が生じる ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/softbank-hq-220x165.jpg)
SoftBank Group (以下、SBG)の子会社であるSoftBank (以下、SBKK)は東京証券取引所第1部に上場した。 SBKK株は2018年12月19日の9時より取引を開始している。 また、東京証券取引所ではSBKKの上場を祝う上場セレモニーも開かれた。 SBKKの銘柄コードは9434である。 初値は1,463円と公開価格の1,500円を下回り、午前の終値は1,360円となった。 公開価格を決定してから、日本全国に影響を及 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/gionee-prc-220x165.jpg)
中国のGionee Communication Equipment (深圳市金立通信設備)は信用喪失被執行者名簿に掲載されたことが分かった。 深圳市福田区人民法院および広東省深圳市中級人民法院はGionee Communication Equipmentを信用喪失被執行者名簿に掲載した。 中国では民事訴訟法の規定で被執行者が履行能力があるにもかかわらず、発効した法律文書で命じられた義務の履行を拒否し、特定の状況に該当する場合は、人民法院 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/s5sh-220x165.jpg)
SoftBankはSHARP製のスマートフォン「Android One S5 (S5-SH)」を2018年12月21日に発売すると発表した。 日本全国のSoftBankブランドの取扱店で2018年12月21日に販売を開始する。 なお、販売の開始に先立って2018年12月14日より予約受付を実施している。 SoftBankブランドに先立ち、Y!mobileブランドでも2018年12月21日に発売することが公表されている。 Android ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/sb801sh-220x165.jpg)
SoftBankはSHARP製のスマートフォン「AQUOS zero (801SH)」を2018年12月21日に発売すると発表した。 日本全国のSoftBankブランドの取扱店で2018年12月21日より販売を開始する。 発売に先立って2018年12月14日からは予約受付を実施している。 AQUOS zero (801SH)はOSにAndroid 9 Pie Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応の ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/10/att-220x165.jpg)
米国の移動体通信事業者(MNO)であるAT&T Mobilityは第5世代移動通信システム(5G)サービスを2018年12月21日に開始すると発表した。 2018年12月21日よりAT&T Mobilityが本社を置くテキサス州ダラスのほか、テキサス州ウェーコ、テキサス州ヒューストン、テキサス州サンアントニオ、ジョージア州アトランタ、ノースカロライナ州シャーロット、ノースカロライナ州ローリー、インディアナ州インディア ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/samsungelectronics_southkorea-220x165.jpg)
Samsung Electronics (サムスン電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-M105F/DS」が2018年12月18日付けでWi-Fi Allianceの認証を通過した。 無線LANの規格はIEEE 802.11 b/g/nで認証を受けている。 2.4GHz帯の無線LANのみ利用できる。 SM-M105F/DSは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Wi-Fi Allianceで公開された ...
- more -