スポンサーリンク
T-Mobileは7インチのディスプレイを搭載したDell製タブレット型端末「Dell Streak 7」を発表した。 コードネームがLooking Glassとして知られていた端末である。 OSにはAndroid 2.2 Froyo Versionを採用している。 CPUはNVIDIA製のデュアルコアTegra 2だ。 ディスプレイは7インチWVGA(800*480)となっている。 モバイルネットワークはW-CMDA 2100/190 ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製W-CDMA端末「SH-07C」が2010/12/01付けでWi-Fi認証を通過した。 Wi-Fi通信はIEEE 802.11 b/gに対応している。 SH-07Cはdocomo ブックリーダー SH-07Cとして発表されている。 フルタッチパネル式の電子書籍専用端末である。 SHARP製メディアタブレットGALAPAGOS 5.5型モバイルモデルがベースとなっている。 ディスプレイサイズは5.5イ ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA端末「F-04C」がTelefication B.V.を通過していることが判明した。 10218385/AA/00; Fujitsu Limited; Mobile Phone; F-04C; NTT docomo 10218386/AA/00; Fujitsu Limited; Mobile Phone; F-04C; NTT docomo 10218387/AA/00; Fuji ...
- more -
Sony Ericsson製のCDMA2000/GSM端末「CDMA SO004」が2010/06/14付けでGCFを通過した。 GSMネットワークはGSM 1900/1800/900 MHzに対応している。 CDMA SO004はBRAVIA Phone S004の製造型番で、既に発売開始されている。 16777216色表示対応の3.2インチFWVGA(480*854)液晶や808万画素CMOSカメラを搭載している。 チップセットには ...
- more -
技適通過端末が公表された。 au向けと思われる端末は下記の通り。 ■HITACHI ・CDMA HID01 └CDMA2000(1x EV-DO) 1900/N800/800 MHz, WiMAX 2500 MHz 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第2条第51号に規定する特定無線設備 ・CDMA HID03 └CDMA2000(1x EV-DO) ...
- more -
auはKYOCERA製の携帯電話端末「簡単ケータイ K005」を発表した。 製造型番はCDMA KY005。 防水・防塵に対応した折り畳み端末である。 au向けの端末で初めて防塵にも対応している。 Bluetooth通信やWi-Fi通信には対応していない。 簡単ケータイ K005の主なスペックは下記の通り。 形状:折り畳み サイズ(長さ×幅×厚さ):約108×50×18.5(mm) 質量:約131(g) 3G通信方式:CDMA2000 ...
- more -
技術基準適合証明又は工事設計認証を10月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けと思われるSony Ericsson製W-CDMA端末「AAD-3880111-BV」がTELECを通過していることが判明した。 AAD-3880111-BVはW-CDMA 2100/800 MHz, Bluetooth, 無線LANの周波数で通過している。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100 MHzだけではなくW-CDMA 800 ...
- more -
NTTdocomo向けのPanasonic製端末「P-03B」が2009/12/14付けでFCCを通過した。 FCCIDはUCE209024A。 メーカー型番はEB-4034。 P-03Bはdocomo SMART seriesの機種として発表された。 薄型ながら、スタミナバッテリーを搭載しているのが特徴。 2010/01~02頃に発売予定となっている。 製品詳細については公式HP参照。 ・FCC(P-03B) https://fjal ...
- more -