スポンサーリンク

Motorola XOOM 2 (MZ616)がFCC通過


Motorola Mobility製のW-CDMA/GSM端末「MZ616」が2011年12月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはIHDP56MF2。 MZ616は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MH ...- more -

Samsung GT-P6813がWi-Fi認証通過、液晶版GALAXY Tab 7.7か?


Samsung Electronics製のタブレット型端末「GT-P6813」が2011年12月8日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯だけではなく、5.xGHz帯の無線LAN通信も可能である。 Samsung GALAXY Tab 7.7 W-CDMA/GSM版がGT-P6800で、Samsung GALAXY Tab 7.7 Wi-Fi版がGT-P6 ...- more -

Sony Ericsson LT26i (Nozomi)がNenaMark1/2に登場


Sony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「LT26i」がNenaMark1とNenaMark2の測定結果に現れた。 以前にコードネームのNozomiとしてNenaMark1に登場していたが、今回はモデル番号のLT26iとして登場している。 NenaMark1のスコアは41.20で、NenaMark2のスコアは29.80となっている。 OSのバージョンは測定時点でAndroid 2.3.7 Gingerbread Versi ...- more -

中国向けにグローバル向けとは型番が異なるApple iPhone 4S A1431を投入へ


苹果電脳貿易(上海)有限公司製のW-CDMA/GSM端末「A1431」が2011年12月6日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、端末画像が公開されている。 端末画像よりA1431はiPhone 4Sであることが分かる。 A1431は中国向けのiPhone 4Sになると考えられる。 グローバル向けのiPhone 4Sは型番がA1387で、中国向けのiPhone 4Sは型番がA1431となっている。 中国向 ...- more -

技適を通過したDELL V04BはDELL Streak Proで確定


DELL製のW-CDMA/GSM端末「V04B」が2011年12月2日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、端末画像が公開されている。 端末画像よりV04BはDELL Streak Proであることが分かる。 DELL Streak ProはSoftBankが発表しているが、グローバル向けにはまだ発表されていない。 V04Bは総務省の工事設計認証を通過しており、W-CDMA 1700(IX) MHzに対応 ...- more -

Panasonicが海外向けのAndroidスマートフォンを公開!!


Panasonic Mobile Communications (以下、PMC)は2012年3月から欧州市場へスマートフォンの投入を開始すると発表した。 2012年3月に欧州市場へ投入する予定のグローバルモデル第1弾となるスマートフォンを公開した。 OSにはAndroidを採用している。 超薄型でも持ちやすい“スリム Dシェイプ”デザインを採用した。 ディスプレイは約4.3インチqHD(540*960)有機発光ダイオード(OLED)を搭 ...- more -

HONEY BEE SoftBank 101K (OASY1)がFCC通過


SoftBank向けのKYOCERA製W-CDMA/GSM端末「OASY1」が2011年12月8日/2011年12月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはV65OASY1。 OASY1は下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN モバイルネットワークはGSM 1 ...- more -

LTE対応タブレットZTE V66がFCC通過


ZTE製のLTE/CDMA2000端末「V66」が2011年12月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQ78-V66。 V66は下記の周波数でFCCを通過している。 777.0~787.0 MHz:LTE 700(XIII) MHz 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1900(BC1) MHz 2402.0~2480.0 MHz: ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年12月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK