スポンサーリンク
Sony UKとSony GermanyはSony製のタブレット型端末「Sony Tablet S/P」向けにAndroid 4.0 Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを予定していることを明らかにした。 Android 4.0へのバージョンアップに関する告知はSony UKとSony Germanyの公式サポートフォーラムに掲載されている。 詳細な情報はバージョンアップ時期が迫れば公開される模様であ ...
- more -
PantechはLTE/W-CDMA/GSM端末「Pantech Vega LTE M (IM-A810K)」を発表した。 型番(モデル番号)はIM-A810Kで、Pantech Vega LTE MのKT向けモデルである。 KT向けのPantech製スマートフォンはIM-A810Kが初である。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm APQ8060 S ...
- more -
Sony Ericssonは「Xperia ION」を米国特許商標庁に商標登録の申請をしていることが分かった。 米国特許商標庁に商標登録を申請しているということは、Xperia IONというペットネームの端末を投入する予定であると思われる。 海外の情報サイトではSony Ericsson Aoba LT28atがXperia IONに該当するのではと噂されている。 ・米国特許商標庁 http://tarr.uspto.gov/servl ...
- more -
SONYはCES 2012で開催する「Sony CES Press Conference 2012」をUSTREAMで中継する予定であることが分かった。 USTREAMでは過去にSony CES Press Conference 2010とSony CES Press Conference 2011も中継されており、CESでのプレスカンファレンスが中継されるのは今回で3回目となる。 Sony CES Press Conference 2 ...
- more -
Sony Ericssonは一部のXperiaシリーズ向けにソフトウェアアップデートを開始した。 アップデートを適用するとビルド番号は4.0.2.A.0.62となる。 OSのバージョンはAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionのままである。 現段階では中東や北アフリカ向けのXperia arc LT15i, Xperia arc S LT18i, Xperia neo MT15i, Xperia neo V M ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC PI86XXX」が2011年12月23日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 対応プロファイルはHFP, HSP, A2DP, AVRCP, PBAP, IOPTとなっている。 PI86 Seriesは未発表のスマートフォンである。 OSにWindows Phoneを採用したスマートフォンとなる模様だ。 Geographic Availab ...
- more -
Research In Motion製のW-CDMA/GSM端末「Porsche Design P’9981 by BlackBerry」が2011年12月23日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 NTT docomoがFOMAプラスエリアとして使用しているW-CDM ...
- more -
NOKIA製の未発表と思われるスマートフォンの画像がリークされた。 デザインはNOKIA Lumia 800と似ているが、NOKIA Lumia 800とは異なる端末である。 ディスプレイの左上にフロントカメラと思われるものが存在する。 ナビゲーションキーの周りのスペースもNOKIA Lumia 800とは異なるように感じる。 NOKIAはコードネームがAceとして知られているNOKIA Lumia 900を開発しているようで、今回リー ...
- more -