スポンサーリンク

Samsung GALAXY S5 Primeを韓国に投入へ、ピンクを含めた5色のカラーを用意


Samsung Electronicsは韓国市場にスマートフォン「Samsung GALAXY S5 Prime」を投入する。 型番(モデル番号)はSM-G906シリーズに該当する。 SM-G906SがSK Telecom向け、SM-G906KがKT向け、SM-G906LがLG U+向けとなることが分かっている。 フラッグシップとして展開されているSamsung GALAXY S5の上位版となる。 カラーバリエーションはblack, w ...- more -

総務省が免許人をまたぐCAを認める方針へ、電波の割り当てルールも改正を検討


総務省は通信速度の向上などのために移動体通信事業者どうしが電波を共同利用できるようにする検討に入ったと日本経済新聞が報じている。 大容量なデータ通信が増加するとともに帯域が不足しており、電波の有効活用を認めることが背景となっている。 移動体通信事業者どうしが電波の共同利用をできるようにするということで、すなわち免許人をまたいだ共同利用を認めることになる。 総務省は共同利用を解禁するために2014年中にも省令を改正して、2015年には共同 ...- more -

NVIDIA Tegra K1を搭載したタブレットXiaomi MiPadを発表!!


Xiaomi Techはタブレット型端末「Xiaomi MiPad」を発表した。 OSはAndroidを採用しており、独自のユーザインターフェースとしてMIUIを導入している。 チップセットはMVIDIA Tegra K1を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.2GHzとなっている。 ディスプレイは約7.9インチ(2048*1536)IPS液晶で、画素密度は326ppiである。 カメラはリアに約800万画素CMOS裏面照射型 ...- more -

LG G3のプレス画像がリーク


LG Electronics製のスマートフォン「LG G3」のプレス画像がリークされた。 LG G3はLG Electronicsが次期フラッグシップとして開発しているスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AC)を搭載すると見られる。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.5GHzとなる見通し。 ...- more -

docomo AQUOS PAD SH-06F 動画レビュー


NTT docomo向けのSHARP製タブレット「docomo AQUOS PAD SH-06F」を触ったので、簡単に操作した動画を掲載しておく。 音声通話に対応したコンパクトなタブレット型端末で、非常にコンパクトで軽く感じた。 片手でも何とか操作はできそうな印象である。 両手での操作となると、もう少しベゼルがあった方がいいような気もしなくはなかった。 ただ、EDGESTを採用したことで、このコンパクトさと軽さを実現しているので、これは ...- more -

Sony Xperia PM-0732-BVがFCC通過


Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「PM-0732-BV」が2014年5月15日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7PM-0732。 PM-0732-BVは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 ...- more -

Samsung GALAXY Tab Sの画像がFCCで公開される


Samsung Electronics製のタブレット型端末「Samsung GALAXY Tab S (SM-T800)」の実機画像がFCCで公開された。 ハイスペックのタブレット型端末となることが分かっている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 ディスプレイは約10.5インチWQXGA(2560*1600)Super AMOLEDを搭載する。 モバイルネットワークには非対応のWi-Fi版 ...- more -

有機EL搭載タブレットSamsung SM-T700がFCC通過


Samsung Electronics製のタブレット型端末「SM-T700」が2014年5月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMT700。 SM-T700は下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN IEEE 8 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK