スポンサーリンク

韓国のSamsung Electronicsの米国法人であるSamsung Electronics Americaはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」を販売停止およびリコールすると発表した。 Samsung Galaxy Note7は発売してから2016年9月1日までに爆発を含めて電池が破損する事故が世界で35件も発生しており、2016年9月2日には韓国の首都・ソウル市内でSamsung Electronicsの ...
- more -

SoftBank向けのSHARP製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「509SH」が2016年8月31日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 509SHはシンプルスマホ3として発表されており、簡単な操作性を重視して開発されたシニア向けスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用する。 チップセ ...
- more -

HTC (宏達国際電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「G-2PW4100」およびFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「G-2PW4200」が2016年9月2日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはG-2PW4100がFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2/B25)/ 1800(B3)/1700(B4)/900(B8)/ 850(B5) ...
- more -

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年6月後半および2016年7月前半に通過した機器が公示された。 NTT DOCOMO向けのSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「XN-DLBT96」が2016年6月20日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00883。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/800(B19) ...
- more -

中国のHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Alcatel POP 4 10”」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭載し、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレ ...
- more -

中国のHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Alcatel POP 4 7”」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT8735を搭載し、CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約7.0インチの液晶を搭載してい ...
- more -

中国のHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Alcatel POP 4 6”」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P10 (MT6755)を搭載し、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6. ...
- more -

中国のHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「Alcatel Shine Lite」を発表した。 両面に2.5Dガラスと呼ばれる淵が丸みを帯びた形状のガラスを採用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek ...
- more -