スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/f01l-220x165.jpg)
FUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製の携帯端末は米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証における申請者をFUJITSU (富士通)からFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIESに変更したことが分かった。 FUJITSUは2016年2月1日に携帯端末事業を分社化し、携帯端末事業を ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/hw01k-220x165.jpg)
NTT DOCOMOは2018年12月14日より一部の機種で月々サポートの割引額を増額した。 月々サポートは対象機種を購入すると、購入日の翌月を1ヶ月目として最大24ヶ月間にわたり、機種ごとに設定された一定額を毎月の利用料金から割引するサービスである。 2018年12月14日からは契約変更(FOMA→Xi)を対象として、HUAWEI P20 Pro HW-01K、Galaxy S9 SC-02K、Galaxy S9+ SC-03K、AQ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/honorv20-press-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI HONOR V20」を発表した。 OSにAndroid 9 Pie Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてMagic UI 2.0.1を導入している。 チップセットは64bit対応のHUAWEI Kirin 980を搭載する。 CP ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/huawei3-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)のタイ法人であるHuawei Technologies (Thailand)はタイの首都・バンコク都でHuawei Experience Storeを開設したと発表した。 バンコク都のサイアム・パラゴンにHuawei Experience Storeを開設しており、アジア太平洋地域で最大規模のHuawei Experience Storeになるという。 Huawei Techno ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/radioyoung2-220x165.jpg)
韓国の移動体通信事業者(MNO)であるKTはZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「LTE Feature Phone Z (Z2321K)」を発表した。 折り畳み式のフィーチャーフォンである。 OSにはLinuxベースのOSを採用している。 チプセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)で、CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイはメインが約2.8インチの液晶で、サブが約1.7 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/mate20pro-nova4-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)は2018年のスマートフォンの出荷台数が2億台を突破したと明らかにした。 1暦年におけるスマートフォンの出荷台数が2億台を突破したのはHuawei Technologiesとしては初めてである。 なお、スマートフォンの出荷台数はグローバルにおける合計となる。 Huawei Technologiesのスマートフォンの出荷台数は2015年に1億台を突破し、2017年には1億5,000 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/a8s-1-220x165.jpg)
Samsung Electronics (サムスン電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G887F/DS」が2018年12月21日付けでWi-Fi Allianceの認証を通過した。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5GHz帯の無線LANも利用できる。 SM-G887F/DSは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりS ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/mate20pro-sb-220x165.jpg)
SoftBankはHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI Mate 20 Pro (LYA-L09)」を2019年1月11日に発売することが分かった。 SoftBankの公式ウェブサイトにおけるHUAWEI Mate 20 Pro (LYA-L09)の製品情報のページで2019年1月11日に発売する予定と案内している。 HUAWEI Mate 20 Pro (LYA-L09)はSoftBan ...
- more -