スポンサーリンク
NTT docomoはSHARP製のW-CDMA/GSM端末「docomo ケータイ SH-07F」を発表した。 折り畳み式のフィーチャーフォンである。 ディスプレイは約3.3インチFWVGA(480*854)液晶である。 サブディスプレイは約0.9インチ(128*36)有機ELとなっている。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI/XIX) MH ...
- more -
NTT docomoはSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo AQUOS PAD SH-06F」を発表した。 音声通話に対応したコンパクトなタブレット型端末である。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなる。 ディスプレイは約 ...
- more -
NTT docomoはFUJITSU製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo らくらくスマートフォン3 F-06F」を発表した。 らくらくスマートフォンシリーズの最新版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ...
- more -
NTT docomoはFUJITSU製のW-CDMA/GSM端末「docomo ケータイ F-07F」を発表した。 折り畳み式のフィーチャーフォンである。 ディスプレイは約3.3インチFWVGA(480*854)液晶である。 サブディスプレイは約0.8インチ(96*39)有機ELとなっている。 カメラはリアに約1310万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI/XIX) M ...
- more -
NTT docomoはFUJITSU製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo ARROWS NX F-05F」を発表した。 文字入力システムとしてSuper ATOK ULTIASをプリインストールしたスマートフォンである。 スマート指紋認証センサも搭載してセキュリティ性能を高めている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 80 ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはXLTEを開始すると米国のメディアが伝えている。 XLTEはサービス名で、AWSを加えたサービスをXLTEとする模様である。 Verizon WirelessはLTE 700(B13) MHzをメインとしており、限られた一部地域ではLTE 1900(B2) MHzでも展開している。 AWSと呼ばれる帯域のLTE 1700(B4) MHzを新たに追加する予定で、LTE 1700 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製AXGP(TDD-LTE)/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「304SH」が2014年5月12日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 304SHはAQUOS Xx SoftBank 304SHとして発表されている。 SoftBank向けのスマートフォンで、3辺狭額縁設計のEDGESTを採用している。 通信方式はAXGP(TDD-LTE) 2 ...
- more -
DisneyはYouTubeの公式アカウントでNTT docomo向けのスマートフォン「Disney Mobile on docomo SH-05F」のプロモーション動画を公開した。 ハードウェアはdocomo AQUOS PHONE ZETA SH-01Fがベースとなっている。 購入者にはオリジナルケースをプレゼントするキャンペーンが実施される。
- more -