スポンサーリンク
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-F590」が2016年3月22日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-LGE-MCF590。 LG-F590は未発表端末の型番(モデル番号)である。 Bluetooth認証ではLG-F490Lと同一端末として認証を受けていることが分かっている。 LG-F490LはLG G3 Sc ...
- more -
オーストリアの移動体通信事業者であるT-Mobile AustriaはFairphoneのスマートフォン「Fairphone 2」を取り扱うと発表した。 Fairphone 2はモジュール式スマートフォンとして知られており、オランダのFairphoneが開発を手掛けた。 簡単に分解することが可能となっており、パーツの一部が破損しても容易にパーツ単位で交換することが可能としている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Ver ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G870F0」が2016年3月22日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-SEC-SMG870F0。 SM-G870F0は未発表端末の型番(モデル番号)である。 SM-G870シリーズはSamsung Galaxy S5 Activeに該当する。 韓国の認証機関を通過し ...
- more -
サウジアラビアにおいて外国人労働者は携帯電話販売店など電気通信事業に関連する小売業務への従事が禁止となることが決定し、サウジアラビアの政府機関である商工省が案内している。 新たにサウジアラビアで施行される省令において、電気通信事業に関連する小売業務に携わる労働者はサウジアラビア人のみに限定されるべきと規定されている。 電気通信事業に関連する小売業務には携帯電話の販売や修理、アクセサリ類の販売などが含まれている。 サウジアラビアは小売店の ...
- more -
LG Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-F700S」が2016年3月22日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-LGE-MCF700S。 LG-F700Sは韓国の移動体通信事業者であるSK Telecom向けのLG G5として発表されている。 LG G5はLG Electronicsのフラッグシップとなる ...
- more -
米国のAppleはタブレット「Apple iPad Pro (12.9インチ)」に内蔵ストレージの容量が256GBのモデルを追加した。 Apple iPad Pro (12.9インチ)の発表当初はモバイルネットワークに非対応のWi-Fiモデルが32GBと128GBの2種類、モバイルネットワークに対応したWi-Fi + Cellularモデルが128GBの1種類のみとなっていたが、Wi-FiモデルとWi-Fi + Cellularモデルの ...
- more -
米国のAppleは腕時計型のウェアラブルデバイス「Apple Watch」に新しいバンドを追加した。 新しくウーブンナイロンが追加されており、既存のスポーツバンド、クラシックバックル、レザーループ、ミラネーゼループ、モダンバックルには新色を追加している。 ウーブンナイロンのバリエーションはゴールド/レッド、ゴールド/ロイヤルブルー、ロイヤルブルー、ピンク、パール、スキューバブルー、ブラックの7色展開で、素材には高耐久性のナイロンを採用し ...
- more -
ミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications (ミャンマー国営郵便・電気通信事業体:MPT)はスマートフォン向けのポータルサイト「Lo Ta Ya」を開設した。 Lo Ta YaではGoogle検索ボックス、気象情報、為替レート、ニュース、Myanma Posts and Telecommunicationsの顧客向けサービスを提供する。 気象情報はGPSで位置情報を ...
- more -