スポンサーリンク
BIGLOBEはMotorola Mobility製のスマートフォン「Moto X Play」およびASUSTeK Computer (華碩電脳)製のスマートフォン「ASUS ZenFone Max (ZC550KL)」の取り扱いを2016年3月9日より開始すると発表した。 Moto X PlayはOSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンで、15分間で約8時間の使用分の充電が可能と ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (LG U+)はLG Electronics製のスマートフォン「LG Stylus 2 (LG-F720L)」を2016年3月11日に発売すると発表した。 LG Stylus 2はOSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.7インチHD(720*12 ...
- more -
中国のZTE (中興通訊)は米国の政府機関である商務省がZTEなどを輸出規制対象の事業体に追加したことを受けて声明を発表した。 声明ではZTEの事業は完全に法令を遵守していると主張している。 ZTEはこれまで米国の関係機関と協力しており、今後も必要に応じて協力と対話を継続する方針という。 また、ZTEはこの問題の解決に向けて取り組んでいることを明らかにしている。 米国政府によるイラン制裁に違反したとしてZTE、ZTEが直接出資する完全子 ...
- more -
SoftBank向けのFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「505HW」が2016年1月28日付けでGCFを通過し、2016年3月3日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1900(B2/B25)/1800(B3)/ 1700(B4)/900(B8)/800(B26) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G930FD」が2016年3月8日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を再通過した。 認定番号はCCAK164G0060T0。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluet ...
- more -
ロシアおよびオランダを拠点とするVimpelCom傘下でカザフスタンの移動体通信事業者であるKaR-TelはLTE方式によるトライアルサービスを開始した。 LTE方式を4Gとして展開しており、カザフスタンの最大都市・アルマトイ、アクサイ、ウラルスクで利用可能としており、2016年中にはカザフスタンの主要都市に拡大する計画である。 周波数はアルマトイではFDD-LTE方式の2.1GHz帯(B1)、アクサイとウラルスクではFDD-LTE方式 ...
- more -
米国の政府機関である商務省は中国のZTE (中興通訊)などを輸出規制対象の事業体に追加し、これを受けて中国の政府機関である商務部は公式声明を発表した。 米国政府によるイラン制裁に違反したとしてZTE、ZTEが直接出資する完全子会社で中国のZTE Kangxun Telecommunications (深圳市中興康訊電子)、中国のBeijing 8 Star International (北京八星国際貿易)、イランのZTE Parsian ...
- more -
香港特別行政区のOTEDA Industrial(欧特達実業)傘下のLEAGOO Int’l(領歌国際)のマレーシア法人であるLEAGOO (M)はスマートフォン「LEAGOO Alfa 2」をマレーシア市場で発売した。 リアパネルにタッチセンサを内蔵しており、リアパネルをタッチして操作できるスマートフォンである。 OSにAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとするLEAGOO OS 1.1を採用している。 C ...
- more -