スポンサーリンク
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SM-R735」が2016年2月15日付けでGCFを通過し、2016年2月23日付けで公示された。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 SM-R735はSamsung Gear S2 classicの3G版となる。 Samsung Gear S2 classicの3G版は ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)はスマートフォン「OPPO R9 Plus」の新たなスペックに関する情報がリークされた。 AnTuTu BenchmarkにOPPO R9 Plusの型番(モデル番号)であるOPPO R9 Plustm Aが登場しており、スペックが明らかにされている。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionをベースと ...
- more -
米国のGoogleは同社が展開するNexusシリーズの端末の製造について、台湾のHTC (宏達国際電子)と3年間の独占契約を締結したことが海外メディアの報道で分かった。 海外メディアの報道によると、Googleの親会社であるAlphabetとHTCの両社は、HTCがNexusシリーズの端末を製造することで契約したという。 契約期間は3年間でHTCとの独占的な契約としており、この情報が正しければ3年間はNexusシリーズの端末がHTC製の ...
- more -
カタールのOoredoo傘下でオマーンの移動体通信事業者であるOoredoo OmanはLTEサービスで新たな周波数の利用を開始した。 これまでLTEサービスではFDD-LTE方式の1.8GHz帯(Band 3)、TD-LTE方式の2.3GHz帯(Band 40)を利用してきたが、新たにFDD-LTE方式の800MHz帯(Band 20)を使っている。 800MHz帯は首都のマスカットとアル・バーティナにおいて展開を開始している。 また ...
- more -
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは一部のユーザの異常な利用によって、一部サイトにおけるダウンロード速度が低下する事象が発生していることを案内した。 ごく一部のユーザーがネットワークに支障が出る恐れのある利用を行っており、その影響によって2016年3月9日までの10日間ほど一部のサイトでダウンロード速度が非常に遅くなっているという。 特に2016年3月8日の夕方からダウンロード速度が非常に遅くなっている ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy S7」および「Samsung Galaxy S7 edge」の価格を公開した。 Samsung Galaxy S7およびSamsung Galaxy S7 edgeは韓国の移動体通信事業者であるSK Telecom、KT、LG Uplus (LG U+)による取り扱いが決まっており、SK Teleco ...
- more -