スポンサーリンク
パキスタンのQMobileはスマートフォン「QMobile A1」にOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップを適用するとAndroid 5.1.1 Lollipop VersionからAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionとなる。 バージョンアップはGoogleのサーバからOTA配信されており、端末単体で導入できる。 QMobile A1はGoogleが展開するAndroid Oneプログラ ...
- more -
カタールのOoredooはパキスタン子会社のwi-tribe Pakistanを売却すると発表した。 OoredooとパキスタンのHB Offshore Investmentの両社はOoredooがHB Offshore Investmentにwi-tribe Pakistanを売却することで合意している。 取引額は3,270万カタールリヤル(約10億1,104万円)に達するという。 wi-tribe PakistanはパキスタンでWi ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの中国法人であるSamsung Electronics China (中国三星電子)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J7 (2016)」を発表した。 中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信)向けの移動定制版は型番(モデル番号)がSM-J7108となる。 Sams ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの中国法人であるSamsung Electronics China (中国三星電子)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J5 (2016)」を発表した。 中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信)向けの移動定制版は型番(モデル番号)がSM-J5108となる。 Sams ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK Telecomは第5世代移動通信システム(5G)の核心技術の屋外試験を実施したことを明らかにした。 SK Telecomは韓国のSamsung Electronicsと共同で屋外試験を実施しており、28GHz帯で3Dビームフォーミング技術の性能を評価したという。 ビームフォーミング技術は電波を制御することで特定方向に強い電波を発射する機能である。 5Gでの利用が見込まれる高い周波数は直進性が強く減衰が大 ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Coolpad Fengshang MAX 極速版 A8-931N (酷派 鋒尚MAX 極速版 A8-931N)」を発表した。 Coolpad Fengshang ...
- more -
韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG G5」をグローバルで2016年3月31日より順次発売することを正式に発表した。 韓国で2016年3月31日に販売を開始することが決定しており、2016年4月1日に販売を開始する国や地域も多くなっている。 中国、欧州各国、米国など世界中の200社以上の移動体通信事業者を通じて販売する計画である。 韓国市場における価格も公開しており、836,000韓国ウォン(約82,000円)に設定 ...
- more -
台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のCommtiva Technology (康法科技)はW-CDMA端末「InFocus W201」を発表した。 InFocusブランドで展開する子供向けのスマートウォッチである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 208 (MSM8208)を搭載している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約1.6 ...
- more -